2017年01月06日

*妊活の為の食事療法 ~東洋医学編~ 

新年あけましておめでとうございます。

 

今年も皆さまにとって、良き年になりますように心よりお祈りいたしております。

 

昨年に引き続き、妊活応援ブログをお伝えいたします。

良い習慣も悪い習慣もちょっとしたことの積み重ねです。このブログを参考に、カラダに良い習慣を身に着けてい
ただき、健康で元気に!そして妊娠しやすいカラダ作りを目指しましょう!

 

さて、今回は、冷え体質の改善方法としての東洋医学的な食事療法をお伝えします。

東洋医学では、医食同源という言葉があります。

「食事は医療と同じ効果をもたらす」すなわち、食事は医療(薬)と同じくらいカラダに良い影響をもたらすが、食材や食事の摂り方によってはにもなる。という意味です。

 

現代日本は飽食の時代です。いつでも好きな物を好きなだけ、食べられます。

それ故に、日本人は食に対して無関心だったり、不規則だったりと、食事をないがしろにしがちです。

食事から、体のエネルギーや熱の素、さらに免疫力ホルモンなど生きる為に必要な素材が作られます。さらに妊娠に必要体内環境を作るのにもとても重要です。

 

妊活の為、はもちろん、健康に生きるための正しい食生活をお伝えします。

 

食材には、体を温める食材冷やす食材があります。

東洋医学の薬膳での考え方では、

主に、体を温める食事は、

寒い地方で採れる食材の料理b707eafabf485c7290d36f693a69f6a9_s

寒い季節に採れる食材の料理

*火を通した、温かい料理

 

逆に、体を冷やす食事は、

暑い地方で採れる食材の料理

暑い季節に採れる食材の料理

*冷やしたりした、冷たい料理

 

具体例としては、

人参や山芋、さつまいものような根菜香辛料体を温める食材、

コーヒーやバナナなど南国の食材、トマトやきゅうりのような夏が旬の野菜は、体を冷やす食材です。

 

例外もあります。

例えば、大根は根野菜ですがカラダを冷やす食材なので、大根おろしやサラダで食べるとカラダは冷えてしまいます。しかし煮たり、茹でたりして温かい料理にするとカラダを冷やさなくなり、さらに香辛料(生姜や唐辛子など)を入れることでカラダを温める料理になります。

 

その他、食材の色が黒いものや赤いものは、温める作用があり、白いものやのものは冷やす作用があるとも言われていますが、例外もありますので一概に言い切れません。

 

詳しくは知りたい方は、美潤にお問い合わせ頂くか、ネットでお調べ下さい。

もちろん、冷え体質だからといって、体を温める食事だけを食べれば健康になれるという訳ではありません。冷やす食材にも妊活に重要な栄養はいいっぱいあります。

 

東洋医学的な食事療法は、五味(酸っぱい・苦い・甘い・辛い・塩からい)、五色(青・赤・黄・白・黒)片寄らずに食べる、さらに季節に応じた地元の食材三食、同じ時間に定期的に食べることが健康になる食事療法としています。

 

ただ、食に対しての様々な研究が進む現代では、昔に確立した理論である東洋医学的な考え方の食事療法は、現代では通用しないこともいっぱいあります。

健康に、そして妊活の為の食事療法は、現在証明されている栄養学も参考にする必要があります。

 

次回は、栄養学についてお伝えします。

 

※このブログでは、子宮や卵巣、ご主人の精子にも原因がないにも関わらず、1年以上赤ちゃんが授からない方に、妊娠しやすいカラダ作りの生活習慣を身に付けていただけるよう、古来から受け継がれている東洋医学の考え方や最新の不妊治療の考え方を、わかりやすくお伝えしていきます。

 

院長 井上 美生香

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はり灸治療院 美潤
住所:千葉県流山市南流山4‐1‐4
KSビル1階
TEL:04-7199-3734
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2016年12月16日

*妊活の為の生活習慣、いつも笑顔をこころがける③

こんにちは。院長の井上です。

 

今朝は、今年一番の冷え込みだったようですね。

髪を切ったばかりの男性スタッフは、あまりの寒さにニット帽が手放せないようです・・・。

 

さて、前回の続きです。

     

    6.腹筋が強くなる

笑いには筋肉量を増加させる効果があります。cd582610d8d0f9de4d939b933872eb77_s

大笑いをした後にお腹が痛くなる経験をした人は多いのではないでしょうか。大笑いをしたことで腹筋を持続して使った為に筋肉痛を起こして痛みが出ているのです。

いつもいつも笑っていると筋肉痛にはなりませんが、常に腹筋が活性し、毎日筋トレをしているのと同等の運動量になります。

笑いは短時間でも高い運動量を持っているとされ、腹筋を始めとして横隔膜や助間筋などを鍛え上げ引き締めることができます。

     

    7.質の良い睡眠が得られる

アルファ波は脳へのフィードバック機能としてリラックス効果があることが知られています。入眠時に人間の脳はアルファ波を発生させる機能がありますが、布団に入っても入眠までに時間がかかる人は、脳からアルファ派を発生させる機能が低下している可能性があります。

笑顔はアルファ波を発生させる作用があります。笑顔や笑いによってアルファ波を発生させることで、入眠困難、熟睡感がないなどの不眠症を、薬などに頼らずに入眠できるような体質に変えていきましょう!

     

    8.まわりの人たちを幸せにする5119e534e2e8d020407778af52e60957_s

「笑う門には福来る」ということわざがありますが、笑顔でいることでたくさんの幸せがやってくるようになります。

笑顔が多いひとがひとりいると、周囲の人たちの笑顔まで多くなり、その結果として集団全体の人間関係が改善されていくことが証明されています。

これは霊長類の脳に存在するミラーニューロンの働きによるもので、ミラーニューロンとは「モノマネ細胞」とも呼ばれ、感情や言動などを他の個体へと伝播させる働きを持っています。

このミラーニューロンの働きにより、笑顔の多い人の周囲にはたくさんの人が惹きつけられ、素敵な人間関係が構築される傾向にあります。

夫婦関係を良好に維持していくためにも笑顔は欠かせません。ご主人が疲れて帰ってきた際、思いっきり笑顔で「おかえりなさ~い!」と顔を見て言ってあげて下さい。ご主人は幸せな気分になって仕事のストレスを解消できると思います。

夫婦関係はもちろん、友人関係や人望など、社会生活のさまざまな面において笑顔はとても大きな役割を果たしています。

 

次回からは、食事編です。

 

※このブログでは、子宮や卵巣、ご主人の精子にも原因がないにも関わらず、1年以上赤ちゃんが授からない方に、妊娠しやすいカラダ作りの生活習慣を身に付けていただけるよう、古来から受け継がれている東洋医学の考え方や最新の不妊治療の考え方を、わかりやすくお伝えしていきます。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はり灸治療院 美潤
住所:千葉県流山市南流山4‐1‐4
KSビル1階
TEL:04-7199-3734
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2016年12月11日

*妊活の為の生活習慣、いつも笑顔をこころがける②

こんにちは。院長の井上です。

12月に入り、寒さが一段と増している感じですが、札幌では15年ぶりの大雪だそうですね。

どおりで寒いわけだと一人納得しております・・・。

師走の忙しい時期、皆さんも風邪を引かないよう十分気を付けてくださいね。

 

 

さて、前回からの続きです。

     

    3.自律神経のバランスが整うcb6a37f8e048f29a6295ccdafeb3aae0_s

自律神経には緊張感などを司る交感神経とリラックスなどを司る副交感神経の2種類あります。仕事中は交感神経が優位となり、自宅に帰ってからは副交感神経が優位となることで、自律神経のバランスがとれ、1日の疲れはその日になくし、次の日はまた元気に仕事ができます。

ストレスの多い状況では、自宅に帰っても交感神経が過剰に優位な状態となり、心身ともにリラックスできず、寝床に入ってもなかなか眠れなかったり、眠りが浅かったりして、起床時にすでに疲れていたり、寝ても寝ても眠かったりなどの症状が出ます。このような症状が長く続くと自律神経失調症などの病気を引き起こしてしまう可能性があります。

交感神経が優位な仕事中でも、笑顔でいることや笑うことは副交感神経の働きを活発化されるので、交感神経と副交感神経のスイッチの切り替えがしやすくなり、自宅に帰ってからはリラックス状態に切り替わり、夜はぐっすり眠れ、質の良い睡眠となり、自律神経のバランスを取り戻させる効果があります。

     

    4.プラス思考になる

脳内ホルモンであるエンドルフィンには、幸福感を増進させたり、痛みや不安などの感覚を抑える働きがあります。笑顔にはこのエンドルフィンの分泌を促進する効果があると言われています。

笑顔でいることで、不安感がなくなり、前向きな気持ちで仕事や家事などに取り込むことができます。

     

    5.胃腸が強くなる

笑顔や笑いには新陳代謝を活発化させる効果がありますが、これによって生じた血流量の増加により胃腸の活動を活発化させるのです。

また、胃や腸は副交感神経が優位な状態となったとき消化や吸収などの働きを活発化させる特徴があり、笑顔や笑いには副交感神経を活発化させる効果もあります。

さらに、笑顔や笑いは便秘症に対して高い効果を発揮することが知られ、笑顔の多い生活を送っている人は便秘になりにくいとも言われています。

さらにさらに、腸には脳内ホルモンの一種で「幸せホルモン」との別名も持つセロトニンの分泌を促す働きがあります。

つまり笑いによって腸の機能が向上されると同時に、セロトニンの分泌量が増大し、精神的にも幸せな気持ちになることができるのです。

 

次回は、いつも笑顔を心かげる③をお伝えします。

 

※このブログでは、子宮や卵巣、ご主人の精子にも原因がないにも関わらず、1年以上赤ちゃんが授からない方に、妊娠しやすいカラダ作りの生活習慣を身に付けていただけるよう、古来から受け継がれている東洋医学の考え方や最新の不妊治療の考え方を、わかりやすくお伝えしていきます。

 

はり灸治療院 美潤院長 井上美生香

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はり灸治療院 美潤
住所:千葉県流山市南流山4‐1‐4
KSビル1階
TEL:04-7199-3734
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2016年12月03日

*妊活の為の生活習慣、いつも笑顔をこころがける①

こんにちは。院長の井上です。

 

あっという間に12月ですね。

1年の中で一番酒宴が増えるこの時期・・・。

寒さに加えて、飲みすぎ・食べ過ぎで体調を崩さないよう気を付けたいですね。67_24449014

 

さて、今日からは「笑顔の効果」についてのお話です。

 

妊活応援サイトに「赤ちゃんは空から見ていて、いつも笑顔でいるお母さんのところにやってきます」と載っているのを見たことがあります。確かに空で赤ちゃんが待機していて、お母さんが選ばれる制度であれば、どんな時も笑顔でいるお母さんが選ばれるかもしれません。

でも残念ながら、どんなに笑顔でいても、赤ちゃんが授からない方もいるのが現状です。

では笑顔は妊活に必要ないかと言うと、まったく違います。いつも笑顔を心がけることは、妊活に役立つことがいくつもありますがとくに妊活に役立つ「笑顔の効果」を以下に8つ挙げます。

     

    1.免疫力がアップする

笑顔でいることや笑うことは、自らの免疫力を強化し、ガン細胞に負けない強く健康的なカラダを維持することができます

人間の体には、毎日絶えずさまざまな種類のウイルスや細菌が侵入していて、なんと3,000〜5,000もの細胞が毎日ガン化をしているそうです。

にもかかわらず、そう簡単に病気を患うことがないのは免疫の働きのおかげです。

免疫細胞として代表的なものが、「NK(ナチュラルキラー)細胞」と「B(ボーン)細胞」です。これらの細胞の働きによって免疫力は保たれています。82250cba41cc261415c5d44eb085f970_s

笑顔には免疫細胞であるNK細胞やB細胞が活性化する効果があります。

楽しい気分で笑うと、体内の免疫システムをコントロールする脳から全身に存在する免疫細胞に刺激が伝わり活性化されるのです。

妊活中に、病気になりやすいカラダだと常に免疫細胞が働きっぱなしで、妊娠に必要なホルモンがうまく働かなくなり、赤ちゃんができにくいカラダになってしまします。妊活中は、とくに笑顔を意識して、病気に負けないカラダ作りを心がけましょう!

     

    2.ストレスが解消する

笑顔にはストレスによる憂うつな気持ちを吹き飛ばす力があります。

仕事や家事、人間関係などでストレスを強く感じると、憂うつな感情が心を支配し、たとえお笑い番組を観ていても笑うことができませんよね・・・でもそんな時こそ、思い切って笑顔になってみましょう!最初は作り笑いでもいいのです。口と目の筋肉を緩めて、口角を上げてみて下さい。その笑顔でお笑い番組を観たり、面白いことを思い出してみて下さい。肩の力が抜けて、憂うつな気持ちが和らぎ、ストレスが解消します。

次回は、いつも笑顔を心かげる②をお伝えします。

 

※このブログでは、子宮や卵巣、ご主人の精子にも原因がないにも関わらず、1年以上赤ちゃんが授からない方に、妊娠しやすいカラダ作りの生活習慣を身に付けていただけるよう、古来から受け継がれている東洋医学の考え方や最新の不妊治療の考え方を、わかりやすくお伝えしていきます。

 

はり灸治療院 美潤院長 井上美生香

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はり灸治療院 美潤
住所:千葉県流山市南流山4‐1‐4
KSビル1階
TEL:04-7199-3734
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2016年11月25日

*妊活の為の生活習慣、ストレスフリーを心がける

こんにちは。院長の井上です。

 

昨日の雪とは打って変わって、気持ちのいい青空ですね。

空気が冷たく、乾燥していますので風邪を引かないよう気を付けたいですね。

 

さて、妊活の為の生活習慣、3つ目はストレスフリーを心がける」です。ストレス

 

妊活中の人にアンケート調査をすると、約90%の方が「ストレスを感じている」と回答したそうです。ストレスの具体的な内容は「周りの人たちからの心無い言葉」「妊娠できないことへの焦り」「自分より遅く結婚した友人からの懐妊報告」など様々。婦人科での診察や検査による緊張や痛みもかなりのストレスになっています。さらに排卵を促す薬の服用や注射の副作用によって、精神不安定になることで、様々なストレスが発生します。

 

妊活中にストレスになり、さらに不妊症に拍車がかかってしまうことを不妊治療不妊という医学的な言葉もあるくらいに、妊活中はストレスが多いのが現実です。

妊活中のストレスは、心の安定を司るセロトニンの働きを阻害してしまい、うつ病の原因となります。ですから妊活中はセロトニンを活発に分泌させることがストレスフリーに重要なカギとなります。

セロトニンを活発に分泌させる方法を紹介します。

 

「美味し~い!」と口に出して食事をする

もちろん好物を食べれば美味しいと思えると思いますが、「美味し~い!」と口に出すことが重要です。とくに食べて欲しい食材は、セロトニンの素である納豆や豆類、乳製品やお肉などのたんぱく質です。毎食1品、「美味し~い!」と心から思って、口に出して食事を楽しんで下さい。

 

    有酸素運動をする

ウォーキングやゆっくりのジョギングをすることで、一定のリズムで筋肉が緊張・弛緩を繰り返します。このリズムが心地よいと思えるとセロトニンの分泌が増えます。天気が良い日は太陽の光を浴びながら、少し汗ばむ程度に有酸素運動を楽しんで下さい。

 

    アロマの香りで癒される

好きなアロマの香りはありますか?ストレス解消や気分を明るくさせる精油はいっぱいありますが、好きな香りが1番癒されます。とくにこだわりがない方にお勧めの精油は、お花系では「ネロリ」「イランイラン」柑橘系では「オレンジ・スイート」「グレープフルーツ」ウッド系では「サンダルウッド」「ローズウッド」などです。

使い方は、

1.ティッシュに精油を2滴垂らし、空中でティッシュを振って漂わせる

2.少しぬるめのお風呂に5滴くらい垂らし、よくかき混ぜてから入浴する。

 

これらの方法以外にも気持ちの良いことをすることでセロトニンの分泌が増えますので、自分に合った気持ちの良いことを見つけて積極的に行って下さい。

 

※このブログでは、子宮や卵巣、ご主人の精子にも原因がないにも関わらず、2年以上赤ちゃんが授からない方に、妊娠しやすいカラダ作りの生活習慣を身に付けていただけるよう、古来から受け継がれている東洋医学の考え方や最新の不妊治療の考え方を、わかりやすくお伝えしていきます。

 

はり灸治療院 美潤院長 井上美生香

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はり灸治療院 美潤
住所:千葉県流山市南流山4‐1‐4
KSビル1階
TEL:04-7199-3734
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

心身ともにつらい不妊症、鍼灸院「美潤MIU」と一緒に治しませんか?

不妊治療に特化した鍼灸院「美潤MIU」は、流山市南流山にございます。今や不妊症に悩む女性 (カップル・夫婦) は6組に1組と言われている時代です。病院で治療を続けても、なかなか結果が出ないとお悩みの方は、諦めてしまう前に美潤MIUへご相談ください。
鍼灸による不妊症の治療効果は、各国の専門機関が行った研究結果として証明されつつあります。「生まれてくる子供のために、薬に頼らない不妊治療を選びたい」、「体調を整えて自然に妊娠したい」とお考えの方には美潤MIUの不妊治療がお勧めです。
本ページでは、鍼灸による不妊治療を得意としている流山市南流山の「美潤MIU」が実際に行った治療についてご案内しております。ご興味をお持ちの方や気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。