2016年11月18日

*妊活の為の生活習慣、適切なBMIと体脂肪を維持する②

こんにちは。院長の井上です。

 

今日は、少し寒さも和らいでいいお天気ですね。

 

さて、前回の続きをお伝えします。

 

適切なBMIと体脂肪より高い場合

赤ちゃんが宿る体は、太っていても痩せすぎていてもダメです。

妊活に理想的なBMIは18.525未満体脂肪は22%~27です。

 

BMIが25%以上で、体脂肪が28%以上の方も月経障害になりやすいと言われています。内臓脂肪が増えると脂肪細胞から「アディポネクチン」というタンパク質が減少します。アディポネクチンは糖尿病や動脈硬化症などの予防に効果があると言われていますが、減少すると生活習慣病になりやすいだけでなく、卵巣の皮が厚くなり、卵子がうまく育たなかったりなど不妊の原因になります。

 

さらに体脂肪が多いと体内(とくに内臓や子宮まわりなど)が冷えやすくなります。体表は冷たくないので冷えていると思っていない方が多いのですが、子宮があるお腹まわりには脂肪が多いと思いますが、脂肪には血管が通っていないので1度冷えてしまうと温まりにくい特徴があります。子宮を温めるには、お腹の奥にある筋肉を鍛えることが重要なのです。

 

BMIと体脂肪がオーバーしている方は、有酸素運動に加え、筋力トレーニングを無理のない程度に習慣化して行って下さい。とくに下半身の筋肉を鍛えることで基礎代謝がアップして体脂肪が減っていきます。日々の筋トレが重要です!理想のBMIと体脂肪に近づけて下さい。まずは1日15分の筋トレから始めましょう!

ba7ee9a1c3e3aec9e1feb6cc0268b931_s

 

 

 

 

※美潤では、ひとりひとりに合った筋トレを提案し、やり方をアドバイスしていますので、遠慮なくご相談下さい。

 

※このブログでは、子宮や卵巣、ご主人の精子にも原因がないにも関わらず、2年以上赤ちゃんが授からない方に、妊娠しやすいカラダ作りの生活習慣を身に付けていただけるよう、古来から受け継がれている東洋医学の考え方や最新の不妊治療の考え方を、わかりやすくお伝えしていきます。

 

はり灸治療院 美潤院長 井上美生香

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はり灸治療院 美潤
住所:千葉県流山市南流山4‐1‐4
KSビル1階
TEL:04-7199-3734
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2016年11月11日

*妊活の為の生活習慣、適切なBMIと体脂肪を維持する①

こんにちは。院長の井上です。

立冬を過ぎてから、だいぶ寒さがましてきましたね。

今日は雨も降り、一段と寒く感じます。

 

さて、今回は、適切なBMIと体脂肪についてのお話です。

 

①適切なBMIと体脂肪より低い場合

赤ちゃんが宿る体は、太っていても痩せすぎていてもダメです。

妊活に理想的なBMIは18.525未満体脂肪は22%~27です。

 

女性の体脂肪率が17%を下回ると、約50%の人に月経が止まったり、月経不順(月経周期が40日以上になったり20日くらいになったり)などの月経障害が起こる可能性があります。

定期的に月経があったとしても生理痛やPMS(月経前症候群)が激しかったり、排卵障害(排卵しない)が起こったりします。これは不妊の大きな原因となります。

 

また妊娠することができても低体重児(出生時の体重が2500g未満)になりやすいということが分かっており、さらに低体重児は、将来「生活習慣病」にかかりやすいということが報告されています。
これは胎内で育つ過程で、母体からの栄養が充分でない為、「省エネモード」の遺伝子を持って生まれてくるからです。そして、排卵しにくくなるなど不妊の原因になることが最近の研究でわかっています。

 

BMIと体脂肪が下回っている方は、激しい筋力トレーニング(ダンベルや腕立て伏せなど)は止めて有酸素運動・ストレッチ・ヨガがお勧めです。BMIと体脂肪が低い方ほど、激しい筋肉運動をしたいと思っている方が多いのですが、激しい筋肉運動をすると体内に大量の活性酸素が発生し、体内の酸化が促進してしまいます。
活性酸素は卵巣や男性の精巣に悪影響を及ぼし、卵子や精巣の老化につながってしまいますので妊活中の方は激しい運動は控えて下さい。

 

次回は、BMIと体脂肪が高い場合をお伝えします。

 

※このブログでは、子宮や卵巣、ご主人の精子にも原因がないにも関わらず、2年以上赤ちゃんが授からない方に、妊娠しやすいカラダ作りの生活習慣を身に付けていただけるよう、古来から受け継がれている東洋医学の考え方や最新の不妊治療の考え方を、わかりやすくお伝えしていきます。

 

はり灸治療院 美潤院長 井上美生香

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はり灸治療院 美潤
住所:千葉県流山市南流山4‐1‐4
KSビル1階
TEL:04-7199-3734
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2016年10月28日

*妊活の為の生活習慣、便秘にならないように!

こんにちは、院長の井上です。

 

今回は、妊活のために、便秘にならないための生活習慣をお伝えします。

 

私たちは、口から飲食物を入れ、栄養を吸収して、老廃物を排出しています。老廃物は便で7割、尿で2割、残り1割は汗・髪・爪などから排出していますが、便秘になると7割を占める老廃物が体内に滞り、デトックス(解毒)できないことになります。体内に老廃物が溜まってしまうと、内臓機能が低下してしまう可能性もあります。とくに子宮は大腸に近いので、老廃物の影響を受ける可能性があります。

できるだけ1日1回、排便するように心掛けて下さい。

 

便秘にならないための生活習慣は、食事とお腹のストレッチです。

食事は妊活の為の食事と重なるのでこのブログを参考にして下さい。

 

お腹のストレッチは胴回りをひねる運動が有効です。585710

椅子に座った状態でも床に座った状態でも大丈夫です。腰から下は動かさず、おへそあたりから上半身をゆっくり息を吐きながら真横(90°)を向く⇒ 10秒制止(その間息を止める)⇒ ゆっくり息を吸いながら正面を向く⇒ 同じように逆サイドを向く。

テレビを観ながらでも1日10回程度行いましょう!

 

もう1つ、入浴の際に下腹部を押したりなでたりして腸に刺激を与えて下さい。

女性ホルモンの影響で生理前は特に便秘になりがちです。常日頃から便秘解消の生活習慣を身に付けましょう!

 

※このブログでは、子宮や卵巣、ご主人の精子にも原因がないにも関わらず、2年以上赤ちゃんが授からない方に、妊娠しやすいカラダ作りの生活習慣を身に付けていただけるよう、古来から受け継がれている東洋医学の考え方や最新の不妊治療の考え方を、わかりやすくお伝えしていきます。

 

はり灸治療院 美潤院長 井上美生香

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はり灸治療院 美潤
住所:千葉県流山市南流山4‐1‐4
KSビル1階
TEL:04-7199-3734
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2016年10月21日

*冷え症は妊活の大敵! カラダの芯から温かくなる習慣を身に付ける!③

こんにちは、院長 井上です。

 

暖かかった昨日から一転、今日は冬の訪れを感じるような朝でしたね。

 

さて、前回の続きです。

 

⑥朝1番に白湯(さゆ)を飲むお湯

寝ている間の内臓や脳は、省エネモードになっています。そして起きると同時に動き出しますが、寝起きは動きが悪いです。ですから朝1番に白湯(温かいお湯)を飲むと、内臓機能が活性化します。とくに胃腸が温まるので、消化が良くなり、全身が温まります。白湯を常に飲む習慣が身に付くと、新陳代謝が良くなりダイエット効果老廃物を洗い流すデトックス効果があります。

 

⑦食事は、温かいものを!(カラダを温める食材については後日お伝えします)

夏でも冷たいものだけの食事はNGです。サラダやお刺身など冷えている食事を食べる場合は、温かいスープやお味噌汁を先に何口か食べて、胃を温め、働きを良くしてから冷えている食事を食べて下さい。

スープ

 

⑧簡単な運動を毎日少しずつ行う

仕事中でも、テレビを観ながらでも構いません。下記の運動を毎日2セット行いましょう。

 

A.座った状態で、かかとを20回上げる

B.座った状態で、つま先を20回上げる

C.膝を伸ばして立った状態で、深いおじぎをゆっくり20回する

 

かかとやつま先を上げる運動は、ふくらはぎとひざ下の筋肉を鍛えます。おじぎは、太ももの後ろの筋肉(ハムストリング)を鍛え、股関節を曲げたり伸ばしたりすることで、股関節あたりの筋肉や血管を活性化して子宮を温めます

 

A.B.C.いずれも下半身の筋肉を鍛えることで、骨盤内の血流をよくします

 

※このブログでは、子宮や卵巣、ご主人の精子にも原因がないにも関わらず、2年以上赤ちゃんが授からない方に、妊娠しやすいカラダ作りの生活習慣を身に付けていただけるよう、古来から受け継がれている東洋医学の考え方や最新の不妊治療の考え方を、わかりやすくお伝えしていきます。

 

はり灸治療院 美潤院長 井上美生香

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はり灸治療院 美潤
住所:千葉県流山市南流山4‐1‐4
KSビル1階
TEL:04-7199-3734
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2016年10月15日

*冷え症は妊活の大敵! カラダの芯から温かくなる習慣を身に付ける!②

こんにちは。院長の井上です。

段々寒くなってきましたが、今日は絶好のお出かけ日和になりましたね。

 

さて、前回の続きです。

 

⑤お風呂の温冷浴法
お風呂で充分温まってから、冷たいシャワー、またお風呂に入って温まるを3セット

 

*入浴(15分)⇒冷水シャワー(1分)⇒入浴(5分)⇒冷水シャワー(1分)⇒入浴(5分)⇒冷水シャワー(1分)行う。

 

※寒い日の冷水シャワーはとても冷たいので無理せず、耐えられる程度のぬるま湯から始めて下さい。

※(  )内の時間は目安です。無理のない程度に入浴・シャワーを行って下さい。

※ポイント1:冷水シャワーは心臓から遠いところ(足先)から浴びて、体幹への冷水シャワーは、冷水に慣れてから浴びるようにして下さい。

※ポイント2:最後に冷水シャワーを浴びて出ると、より効果的です。

※ポイント3:入浴後は体表が冷えていますので、水滴をタオルですぐにふき取って下さい。

 

温かいお風呂に入ると、カラダは体温の上昇を防ぐ為、血流量を増やして体内の熱を放散させようと毛細血管が拡張します。逆に冷たいシャワーを浴びると、体内の熱が放散しないように、毛細血管が収縮します。

 

温冷浴法をすることで、毛細血管の拡張収縮が交互に行われ、血管のポンプ作用が活発になります。血管のポンプ作用で血流が良くなり、疲労物質である乳酸や老廃物などの疲労物質を取り除くことができます。

 

さらに、温かいお湯での入浴は副交感神経を、冷たい水は交感神経を刺激します。

温冷浴法によって、副交感神経と交感神経を交互に刺激することで、自律神経の働きを高めたり、バランスを整えることができます。

以上の効果は、カラダの芯から温めることに繋がります。

 

次回は、カラダの芯から温める生活習慣③をお伝えします。

 

※このブログでは、子宮や卵巣、ご主人の精子にも原因がないにも関わらず、2年以上赤ちゃんが授からない方に、妊娠しやすいカラダ作りの生活習慣を身に付けていただけるよう、古来から受け継がれている東洋医学の考え方や最新の不妊治療の考え方を、わかりやすくお伝えしていきます。

 

はり灸治療院 美潤院長 井上美生香

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はり灸治療院 美潤
住所:千葉県流山市南流山4‐1‐4
KSビル1階
TEL:04-7199-3734
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

心身ともにつらい不妊症、鍼灸院「美潤MIU」と一緒に治しませんか?

不妊治療に特化した鍼灸院「美潤MIU」は、流山市南流山にございます。今や不妊症に悩む女性 (カップル・夫婦) は6組に1組と言われている時代です。病院で治療を続けても、なかなか結果が出ないとお悩みの方は、諦めてしまう前に美潤MIUへご相談ください。
鍼灸による不妊症の治療効果は、各国の専門機関が行った研究結果として証明されつつあります。「生まれてくる子供のために、薬に頼らない不妊治療を選びたい」、「体調を整えて自然に妊娠したい」とお考えの方には美潤MIUの不妊治療がお勧めです。
本ページでは、鍼灸による不妊治療を得意としている流山市南流山の「美潤MIU」が実際に行った治療についてご案内しております。ご興味をお持ちの方や気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。